事業内容
一般財団法人沖縄公共政策研究所 理事長 安里 繁信 氏を講師としてお招きし「いまを生き抜く青年経済人としての資質~限界を決めない熱意と実現するための行動力~」についてご講演をいただきます。
安里氏は自分で決めたビジョンを実現するために、自分のおかれた環境を言い訳にせず情熱をもって行動してこられたことで、小さな家業を沖縄県内有数の企業にまで導かれました。
安里氏の限界を決めないビジョンと、それを実現するための熱意と行動力はご来場いただいた皆様の心を打つと確信しております。是非ともこの機会にご来場くださいませ。
講演会終了後は同会場にて交流会(会費5,000円)も開催いたしますので、こちらも併せましてご参加くださいますようよろしくお願いいたします。
実施日時・場所
2017年7月14日(金)
講師講演:津山国際ホテル 桜華の間
18:40~20:30
交流会:津山国際ホテル 鶴山の間
20:40〜22:00
服装・持ち物
服装自由、名刺をご持参ください
メールでのお申し込み
氏名(ふりがな)、性別、生年月日、ご住所、電話番号、緊急連絡先、交流会参加の有無を記載の上、info@tsuyamajc.or.jp または下記メールフォームより送信ください。
募集締切
7月7日(金)
安里繁信氏プロフィール
・1969(昭和44)年生まれ、沖縄県那覇市出身、浦添市育ち。
県立大平高校を卒業後上京し、イベント企画会社運営に携わる。
・1990年に帰郷、父の経営する「安信輸送サービス(株)」入社後、県内有数の広告代理店のM&Aを皮切りに、飲食・FC事業、不動産事業等、幅広くビジネスを展開し、2004年シンバネットワーク(企業グループ)設立と同時に、グループの持ち株会社、(株)信羽を設立し代表取締役社長就任(現シンバ ホールディングス(株)、代表取締役会長)。
・企業経営の傍ら、(社)那覇青年会議所第38代理事長に就任後、最年少で沖縄県教育委員ほか県下各種公職を歴任し、2009年には沖縄から初の(社)日本青年会議所第58代会頭に就任。これまでに全国47都道府県を延べ数百回に及ぶ講演実績を積む。
・2011〜2013年、沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)会長を1期2年務め、官民連携の観光推進体制を構築、前例に捉われず、大胆に観光業界の改革に取り組み、多大な成果を上げる。
・OCVB在職の傍ら、早稲田大学大学院公共経営研究科を2012年3月終了、公共経営修士(Master of PubIic Management)を取得。2013年4月1日より早稲田大学総合研究機構公共政策研究所に所属(招聘研究員)。
・2013年7月31日一般財団法人沖縄公共政策研究所を立ち上げ、理事長に就任。
・2014年2月10日沖縄国際映画祭 実行委員会 副委員長に就任。
■⼀般財団法人沖縄公共政策研究所理事長
■早稲田大学総合研究機構公共政策研究所招聘研究員
■シンバホールディングス株式会社代表取締役会長
公職歴
平成11年 沖縄県振興開発審議会 総合部会専門委員
平成12年 社団法人那覇青年会議所 第38代理事長
平成14年 国際青年会議所 アジア太平洋開発協議会 開発担当役員
平成15年 社団法人日本青年会議所 沖縄地区協議会 会長
平成16年 沖縄県教育委員会 委員
平成17年 財団法人沖縄マリンレジャーセイフティービューロー 副理事長
平成19年 沖縄21世紀ビジョン懇話会 委員
平成20年 社団法人日本青年会議所 副会頭
平成20年 沖縄懇話会 入会
平成21年 社団法人日本青年会議所 会頭
平成23年 財団法人社会スポーツセンター 理事
平成23年 財団法人沖縄観光コンベンションビューロー 会長
平成23年 ブセナリゾート株式会社 取締役
平成23年 沖縄県スポーツコンベンション振興協議会 副会長
平成23年 日本オープンゴルフ選手権競技沖縄開催実行委員会 副会長
平成23年 財団法人沖縄県産業振興公社 理事
平成24年 一般財団法人沖縄美ら島財団 評議員
平成24年 沖縄国際映画祭実行委員会 副会長
平成25年 沖縄県エステティック・スパ協同組合 顧問
平成26年 沖縄国際映画祭実行委員会 副委員長
平成26年 一般社団法人沖縄モータースポーツ振興協会 相談役
平成27年 沖縄国際映画祭協力会 会長
平成27年 日本行政学会 正会員
平成27年 (公社)日本海洋少年団連盟正会員日本海洋少年団沖縄地区連盟 会長
平成27年 一般社団法人しんりん村環境教室 特別顧問
平成29年 沖縄県キックボクシング連盟 顧問
主な著作・執筆等
生涯一JAYCEE(2009年10月、日本青会議所編)
日本をあきらめるな!(2009年12月対談 日本青年会議所編)
トップリーダーが綴る元気をもらった一言(2010年寄稿、PHP研究所 編)
対談集 主体変容の教育改革!(2010年11月、高橋史朗著 MOKU出版)
個人情報の取扱について
応募いただきました個人情報は、原則として下記にあげる目的のみに利用させていただきます。※事業実績のとりまとめ等の資料作成に利用します。※事業にかかわる諸手続に利用します。
※全て必須項目です。