ホーム >事業報告
2021.3.04
新会員研修会
2月28日(日)津山圏城雇用労働センターにて、2021年度新会員研修会が開催されました。 この研修会を通して、青年会議所という組織についての基礎知識、また先輩方が築いて来られた歴史・伝統を理解し、その想いを知ることで(一社)津山青年会議所のメンバーとしての自覚をもってもらうことを目的とする大切な会です。 山本理事長のご挨拶から研修会がスタートしました。 その後、森山議長より趣旨説明がおこなわれました。 小笠原専務理事より本日の研修会におけるタイムスケジュールについての説明が行われました。 今回の新会員研修会はVMVセミナーからスタートしました。 VMVセミナーとは、JCが何をする団体なのかを学び、 組織としての基礎知識を理解しながら、JCが目指す未来の為に今するべき事を探るものです。講師として、公益社団法人 日本青年会議所より公認ヘッドトレーナーの河原和也 様をお招きしてご講演をいただきました。 新会員と現役会員が一緒になってのグループワークでは、各自の考える「明るい豊かな社会」についての様々な意見が飛び出し、大変有意義な時間となりました。 山本理事長より、河原様に謝辞と記念品贈呈がおこなわれました。 休憩をはさんだ後、岡総務拡大委員長より、定款・規約の説明がおこなわれました。 その後、新会員による課題発表を行いました。 (一社)津山青年会議所が過去に行ってきた事業について、新会員自らが現役メンバーを訪問し、聞き取りをしながら、その事業の目的や背景を含めて調査・研究し発表します。 続いて、各会議体の委員長・キャプテンが新会員に2021年度の委員会・プロジェクトがどのような役割をもって、どのような活動をしているかを説明していただきました。 その後は、第60代理事長 鳥越 俊之先輩を講師にお招きし、「挑戦から学ぶ 津山JCの魅力」をテーマにご講演いただきました。ご自身の生い立ちから、事業所やJCを通して学ばれてきた多くの経験にいたるまで、本当に貴重な内容でした。 講演後の質疑応答では、新会員から鳥越先輩に対して様々な質問が飛び、とても有意義なものとなりました。 山本理事長より、鳥越先輩への謝辞と、記念品贈呈がおこなわれました。 最後に、新会員が今回の研修会を振り返り、「(一社)津山青年会議所メンバーとしてこれからの抱負」と題して3分間スピーチを発表しました。緊張の中にも、それぞれの想いが詰まったスピーチとなりました。 その後、3分間スピーチに対する講評を理事・役員の皆様にしていただきました。 最後に、金田監事に総評していただいた後、片山副理事長より閉会の挨拶をいただきました。本日の研修会を振り返りながら、新会員への激励をしていただきました。 今回の研修会を終え、これから新会員は各委員会やプロジェクトに配属されます。 この研修期間での経験を存分に活かして、(一社)津山青年会議所メンバーとしてともに活躍していただけることを期待しております。
2021.2.25
2月例会
2月19日(金)に津山鶴山ホテルにて2月例会が開催されました。 会冒頭に社会福祉法人 津山社会福祉事業会 後援会の皆様によるPRがありました。 また今例会には、一般社団法人玉野青年会議所より3名の方がオブザーバー参加していただきました。 2月例会事業では、一般社団法人玉野青年会議所特別会員の福森豊先輩をお迎えし「変わらないために変わる、JCは変革の起点」を行いました。 困難な状況下だからこそ変化を恐れずに挑戦して、JC運動活動に邁進し、持続可能な地域を創る意識をもつことを目的として開催し、コロナ禍でなぜJC運動活動を行うのか、変化に対応する必要性、そしてJCライフの経験の中で成長の機会やネットワークを活かした経験をお話しいただきました。 福森先輩には、ご自身の社業での大変苦労なさった経験も率直にお話しいただき、社業でも活きるJCでの経験も伝えていただきました。最後に、津山JCメンバーに熱いメッセージもいただきありがとうございました! 最後に監事講評を、金田監事よりしていただきました。
2021.2.20
第40回全国城下町シンポジウム津山大会まで残り100日をきりました!
先日、あべ俊子衆議院議員にお渡しした全城マスクが河野太郎大臣にも届きました。津山青年会議所として新型コロナウィルスに対して「正しく恐れ」ながらも、しっかりと対応して大会構築をしてまいります! ご尽力いただいた、あべ俊子衆議院議員に感謝を申し上げます。ありがとうございました。 これから全国各地の全国城下町青年会議所連絡協議会加盟LOMの皆さまに第40回全国城下町シンポジウム津山大会の魅力を発信していきたいと思います。 5月28~30日は津山の地にお越しください!和っしょい!! 第40回全国城下町シンポジウム津山大会スローガン 「和して背負う津山の誇り〜彩り溢れる城下の鼓動〜」
2021.2.13
第40回全国城下町シンポジウム津山大会公益社団法人岡山青年会議所との副主幹締結式及び大会PRキャラバン
2月10日(水)に岡山プラザホテルに於いて、公益社団法人岡山青年会議所様との第40回全国城下町シンポジウム津山大会 副主幹締結式及び大会PRキャラバンを行わさせていただきました。 副主幹締結式では、公益社団法人岡山青年会議所 小林理事長と一般社団法人津山青年会議所 山本理事長により副主幹締結の署名を行いました。 公益社団法人岡山青年会議所様に副主幹となっていただくことにより、多くの熱意が集まり、より良い大会にすることが可能となります。 また、締結式終了後の2月例会前の貴重なお時間をいただき、大会PRをさせていただきました。 山本理事長による大会趣旨説明の後、片山実行委員長が大会内容を説明されました。 最後に岡副実行委員長によるシュプレヒコールを公益社団法人岡山青年会議所様と共に行い、PRキャラバンを盛り上げ終了とさせていただきました。 公益社団法人岡山青年会議所の皆さま、お忙しい中本当にありがとうございました。 新型コロナウィルス感染症の影響で、十分なPRキャラバンができない中、公益社団法人岡山青年会議所様を皮切りに、WEBの活用も含め、これから全国各地の全国城下町青年会議所連絡協議会加盟LOMの皆さまに第40回全国城下町シンポジウム津山大会の魅力を発信していきたいと思います。 5月28~30日は津山の地にお越しください!和っしょい!!
2021.2.12
新会員アトラクション
2月9日(火)に津山商工会館で開催された理事会に於いて、新会員によるアトラクション動画が発表されました。 本来であれば新年懇親会という場所で、毎年、新会員アトラクシンを披露していますが新型コロナウィルス感染症の影響で今年度は開催中止となりました。 新会員に於いても、新型コロナウィルス感染症の影響で集まることが出来ず、練習ができない中でもWEB会議などを重ね、新会員同士の同期の絆を深めるために、一つの作品を作り上げました。
2021.1.22
1月例会
1月19日(火)に津山鶴山ホテルにて1月例会が開催されました。 例年であれば、来賓やOBの方がたなどをお呼びし、新年懇親会の中で新体制の披露などを実施しておりましたが、2021度は新型コロナウィルスの影響で中止となりました。 入場前の検温、消毒の徹底、換気の徹底、ソーシャルディスタンスの確保など、感染症対策を実施した上での開催しました。医療従事者の方などで現地での参加が難しい方はオンラインを使用したハイブリッド形式をとりました。 冒頭に、約20年ぶりに改訂されたJC宣言文推進セミナーを受講しました。公益社団法人日本青年会議所組織グループ JC運動確立会議 議長 林 泰三様、ありがとうございました。 JC宣言文は、日本全国のJCメンバーの目指すべき、あるべき姿があらわされたもので、1970年制定以降、時代に即した形で改定されており、今回で3度目の改定となります。 2021度では初回となるJC宣言文推進セミナーを行っていただくことができました。 セミナー後、2021年度最初のメンバーが集っての例会が開会されました。 山本理事長挨拶では、2020年度を振り返り、2021年度への意気込みや、1年を通して志高くJC運動、活動を行うために、新型コロナを正しく恐れ立ち向かっていく想いを共有することで、心を1つにしました。 また、理事長挨拶の際に、新会員の紹介も行われました。 理事役員、出向者による委員会報告。2021年度の想いを語っていただきました。 2021年度最初の例会なので、1月定時総会も開催されました。定時総会では、2020年度 事業報告書と収支決算書の承認と監査報告、2021年度 一般社団法人津山青年会議所事業計画、予算一部修正の件が承認されました。 終盤に、2020年度理事長である橋本直前理事長に対し、昨年一年間の感謝の意を示すために感謝状の贈呈を行いました。橋本直前理事長、昨年はありがとうございました。 最後に監事講評を、森元監事よりしていただきました。
2021.1.16
2020年度期末監査
1月15日は、2020年度期末監査でした。一般社団法人として、一年間の運動、活動をきちんと引き継ぐために、中間監査と期末監査が行われます。 事業の計画書や報告書、議事録がきちんと綴じられているか、2020年度山本監事、森山監事より監査を行っていただきました。コロナ禍の中でも多くの議事録が綴じられ、2020年度橋本理事長のもとしっかりと運動活動を行ってきた証です。 4時間しっかり見ていただき期末監査が無事に終了し、2020年度を終えることができました。 また、手前のお菓子や食事は監査で津山青年会議所の伝統であります理事役員からの多くの差し入れです。 皆様お疲れ様でした。
2021.1.15
1月理事会と新会員バッジ授与式
1月9日に理事会及び新会員のバッジ授与および自己紹介が行われました。理事会では2021年度の方向性などを議論しました。 その緊張感の中、新会員は理事長よりバッジを授与され自己紹介を行いました。これから青年会議所の一員として頑張っていきましょう。
資料をご覧いただくには、Acrobat Reader等の閲覧ソフトが必要です。下記のボタンから入手できます。
coming soon