ホーム事業報告 >キャップでつくろう!みんなの津山城!

2025.06.01

キャップでつくろう!みんなの津山城!

2025年度、地域活性化事業として、6月1日に城下スクエアにて「キャップでつくろう!みんなの津山城!」を開催いたしました。

会の冒頭では、岡理事長より開会のご挨拶をいただき、続いて光井委員長より事業の趣旨および当日の流れをご説明しました。
当日は、小学生、高校生、大人の方々、総勢約140名が参加してくださいました。まずは8人ずつのグループに分かれ、アイスブレイクを通してグループ内の交流を深めました。その後、当日制作するアートの原画をお披露目しました。

いよいよアート作成の時間です。
各グループは、計1,440枚の設計図をもとに、協力しながらアートを完成させていきました。当日は気温も高くなりましたが、参加者の皆さんが真剣に取り組んでくださいました。
作業を進める中で、グループの絆も徐々に深まり、アート完成時には大きな歓声が上がりました。
その後、津山商工会館に移動し、学びの時間として、まず津山市観光文化部文化課の平岡課長より「津山城の歴史と価値」と題したご講演をいただきました。
さらに、未来のまちの魅力づくりについてグループごとに話し合い、小学生の皆さんに代表して発表してもらいました。発表では、自由で素晴らしい発想が次々と飛び出し、会場は大いに盛り上がりました。

フィナーレでは、参加者全員の手で完成したアートがひとつに組み上がり、「在りし日の津山城」が見事に甦りました。今回ご参加いただいた皆様が、津山の歴史・伝統・文化の価値や魅力に気づき、今後もまちづくり活動へ積極的に関わっていただけたら嬉しく思います。
最後になりますが、参加者の皆様はもちろん、当該事業にご協力いただいた学校関係者や企業・団体の皆さまに、心より感謝申し上げます。