ホーム会員紹介>まちづくり委員会

まちづくり委員会

まちづくり委員会 事業計画

委員長 光井 聡

 つやまでは、先人たちが世代を超えて一丸となりまちの魅力を創り紡いできましたが、まちの人々が苦楽を共にして、まちを創るひととの絆を育むことができなければ、未来に向けて、まちを創るひとが減り、人の心を動かし魅了し続けてきたまちの魅力が失われます。今そこ我々が変革の当事者となり、まちの魅力を紡いできた先人の想いを受け継ぎ、まちのひと同士の絆を育み、より良いまちの未来を考え行動するひとを創る必要があります。
 まずは、次代を担う若者がまちを誇り、共に考え行動を起こしていく気概を持つために、まちの魅力を創り紡いできた先人の想いに気付き、苦楽を共にして一致団結してまちの魅力を創ることを体感することで、世代を超えてまちを創るひととの絆を育みます。そして、まちの人々がまちの課題を認識し、誰もが生き生きと活躍できるまちを創る風土を醸成するために、背景や特性の異なる人同士が交流し理解し合うことで、互いを思いやる心を育みます。さらに、(一社)津山青年会議所がまちをより良く発展させていく組織となるために、まちづくりを通して共感を広げ会員拡大に取り組むことで、まちづくりの同志を増やし組織の飛躍に繋げます。また、(一社)津山青年会議所がまちに存在価値を示す組織であり続けるために、全国の同志によるまちづくりの事例を通じて、今の時代にこそ我々に求められる行動を学ぶことで、愛情を持ってまちと向き合う志を磨き上げます。そして、まちのより良い未来に向けた変革の当事者となるために、岡山ブロック協議会の同じ志を持つ仲間と切磋琢磨し、自らが行動を起こす気概を持つJAYCEEへ成長します。
 つやまに住む人々が、世代を超えて、まちを創るひととの絆や互いを思いやる心を育み、この地域にこの時代に生きる自分たちこそがまちの魅力を創り、受け継ぐという気概を持つひととなり、つやまをより良い未来へ向かって志高く郷土愛のあふれたまちにします。


[事業計画]
1.地域活性化のための諸問題に関する事業の企画・設営・実施
2.公開例会の企画・設営・実施
3.会員拡大の実施・推進
4.日本青年会議所、中国地区協議会及び岡山ブロック協議会の委員会に関する事項
5.中国地区コンファレンス・岡山ブロック協議会出向支援グループへの参画

まちづくり委員会

見出しデザイン

光井 聡

まちづくり委員会
委員長

光井 聡

宮永 卓

まちづくり委員会
副委員長

宮永 卓

山本 祐輔

まちづくり委員会
幹事

山本 祐輔

植月 優

委員

植月 優

永禮 達大

委員

永禮 達大

八木 海雄士

委員(前期新会員)

八木 海雄士